2016年10月27日木曜日

秋の森へ

街の中の暮らしが好きな人もいれば、自然の中での暮らしが好きな人もいる。
僕は確実に後者の人間だと思う。

ずっと自然の中にさえいれば幸せでいられるのです。
街の灯りが恋しいと思うことは、ない。 ( 赤ちょうちんは別として...... )

このごろはとくに、森へ出かけずにいるとイライラがつのってしまうのです。
ここ数年はほとんど街での我慢の暮らし...

かつては年間100日近くをテントで暮らしておりました。

そんなわけで、また、秋の森へ行ってきました。

あまり遠出はできないので北八ヶ岳と八千穂高原を回り、いつもの秘密のキャンプ地へ。
大学を卒業した年、北八ヶ岳の高見石小屋でアルバイトをしていたことがあります。

ボッカ(荷物運び)や薪割り、食事の支度、登山客の世話〜 etc. 対人関係の苦手な僕にはお客様の相手さえなければ最高の仕事だったことを思い出します。

その後、何度か訪れていましたが今回は十数年ぶりかもしれません。


苔むしたコメツガやトウヒからなる北八の森。
アラスカやカナダの海岸沿いにもよく似た光景があります。


標高千メートルを越えたあたりから増え始める白樺の樹々。
その白い幹は冬に向けさらに白さを増し、白と紅葉した葉のコントラストは視覚から感情を刺激するのです。


テントを張ったその場所から樹冠を見上げた風景。
ずっと、こんな森の中で暮らせたなら......

時折風が吹くと、ハラハラと舞う彩の葉。
そんな時、必ずといっていいほど僕の頭の中では George Winston のピアノの音色が流れてきます。

毎年、秋のアラスカの紅葉を目に、頭の中で流れていたピアノの音。
その音に重なって響いていたオオカミの遠吠え。

残念ながらここではオオカミの声は聞こえては来ないけれど、冷んやりと心地よい秋の空気に包まれ、焚火の炎を見つめていると、少しづつ心が癒されてゆくのです。


森の奥で、鹿が鳴きました。



4 件のコメント:

  1. 落ち着いた感じがする良い風景です。苔むした森はアラスカの東南アラスカを思い出します。クマが歩き回るあの森をまた訪れたいです。毎度のことながら、アラスカを訪れようと思いながらも、訪れる機会がなかなかありません。

    返信削除
  2. Tundra君

    落ち着いた静かな風景が好きです。やはり人の少ない、いや、誰もいないところがいいですねぇ〜。東南アラスカの苔の森は素敵です、クマが歩いているのを何度も見ました。そっくりな森でも残念ながらその森の中で動物の姿を目にできることはまずないでしょう。それだけ国内では山の中にも人が多く、動物は少ないということでしょうね。

    僕も早くワイルドな所へ行きたいです。

    園原

    返信削除
  3. 素敵なお写真をありがとうございます。
    秋の森の風景が個人的には一番好きかもしれません(*^_^*)

    日本の四季を感じながらの風景もとってもいいのですが、園原さんはその奥にいつもアラスカの風景を思い浮かべていらっしゃるのですね。
    私も今は時間が取れませんが、園原さんのブログを読ませていただくうちに、いつの日か必ず自分の目でアラスカの大自然を感じてみたいなぁ、と思うようになりました。
    クマさんもそろそろ冬眠の支度を始めている頃でしょうか‥?

    返信削除
  4. Ikus-amukさま

    コメントありがとうございます。
    僕も秋の森が四季を通じては一番好きです。繊細な色彩には涙が出そうになります(T . T)

    やはり長年通った、思い入れの深いアラスカはインパクトが強くてどんな時でも重ねて考えてしましますねぇ〜、僕の場合。

    もちろん、日本の森も素敵なのですが、なんとなく箱庭的で、人の多さと野生動物を目にすることの難しさを思うと、あの広大なアラスカの、だぁ〜れもいない大地に心が飛んでしまうのです。

    10月の終わり。内陸部のクマたちは冬眠に入る頃ですね。
    雪が降りしきる中、山の斜面を登っていく親子のクマの姿を見たことを思い出しました。
    ハァ〜、行きたい。

    園原

    返信削除